こんにちわ!
東京 銀座で自然な地毛っぽい仕上がりのメンズの縮毛矯正の口コミで人気な美容師Ryoです!

今回のブログは・・・
メンズ(男性)のクセ毛は縮毛矯正で自然に伸ばすことはできるの・・・?
結論から言うと。
美容師のスキルや使う薬剤のクオリティーによって変わりますが・・・
可能です。

特に前髪のクセ毛に関していえば、男性女性問わず多い悩みですよね・・・・・
メンズのヘアはくせ毛を生かしてスタイリングしてる方も多いです。
くせ毛は逆に動きに繋がるので
メンズヘアでメリットなこともあります。
でもくせ毛の方は前髪やフェイスラインの癖はコンプレックスな事が多い・・・
くせ毛を生かしてカットやスタイリングしたり・・・
工夫を凝らしてもやっぱり気になりますよね!
お悩みの男性はすっごく多いです。
サラサラなストレートヘアに憧れちゃいますよね!
フェイスラインはくせ毛でハネてしまうし、前髪は癖が強くて綺麗に前髪が作れない。
こんな時は、あくまで自然に地毛っぽく
くせ毛を縮毛矯正すると解決出来ます!
ですが、ただ癖を真っ直ぐに伸ばすだけだとくせ毛である他の所と差が出来てしまい違和感ができてしまいます。
こんな不自然な前髪の様になったら逆に扱いずらく、スタイリングをする上での手間になってしまい、縮毛矯正をしなければ良かった。なんて後悔してしまう事もあり得ます。
でも、やり方次第でこんな風になってしまう事もあるのが、
縮毛矯正っていう技術です。
くせ毛を縮毛矯正で自然な地毛っぽい質感で綺麗に伸ばすには、
質の良い薬剤と・・・それを使いこなすための知識と今までどれだけ縮毛矯正をしてきたかっていう経験値が必要になってきます。
では今回のゲストのくせ毛の特徴ををご紹介します!
今回のゲスト(メンズ)の縮毛矯正で気をつけなくていけないポイントは・・・?

サイド・・・くせ毛はそんなに強く無いが他の所に比べて髪が太いのでしっかりとクセ毛を伸ばすことが必要!

前髪・・・くせ毛は強いが自然な柔らかさを出したい。
頭頂部・・・頭頂部(Top)は少し髪が細い方でしたので、ペタッとボリュームがなくならない様に薬剤を調節しなくてはならない。
産毛・・・産毛は他に比べて髪の強度もくせ毛の強さも弱いので薬剤のパワーコントロールを繊細に!
髪は場所によって太さも髪の強さも違います。余計なダメージは与えたくない。
男性だろうと、女性だろうとそれは変わりません。
前髪は、ほぼ顔と言っていいほど人の第一印象を左右します。
ロングの女性が髪を切っても気づかないことは多いですけど、男性女性共に前髪を切るとすぐに違いがわかりますよね?
なので僕は前髪の施術は特に繊細に技術をします!
くせ毛は動きにもなりますけど・・・
お顔のお印象を疲れて見せてしまったり、清潔感にかけてしまったり・・・
ヘアスタイルがぼやけてしまう原因になる事が多いのでお悩みの方は凄く多いんです!
全体を綺麗に柔らかく自然な質感にするために薬剤を細く塗り分けます!
ちょっとゲストとは違う写真なのですが、
僕はいつもこんな感じで先ほど説明した様に薬剤をペーパーを使い細かく塗り分けています!
前髪の柔らかいカールを出すために塗り終わりはパーマのロッドみたいに丸めて薬剤を放置します。
では改めて今回のゲストのBeforeをお見せします!
縮毛矯正前のBeforeはこちら!
このように前髪付近が強いくせ毛でくしゃっとしているとパッと見た時のヘアスタイルがボヤけてしまいます。
ちゃんとスタイリングしてないのかな?
って感じてしまいます。
Topは逆にくせ毛によってボリュームがあるので、
これをペタッとさせない様に、薬剤のパワーコントロールで髪の質感だけを綺麗に整えて、
自然なカールは残します!


前髪は一番お薬選びもアイロンワークも難しいポイント!
癖がこの中で一番強いですが髪が細いんです・・・
さらに前髪は真っ直ぐに癖を伸ばすとすごく不自然なので、痛ませずにできるだけ地毛っぽくしてあげないと再現性の低い縮毛矯正になってしまいます。
注意です!
では!
ついに僕の縮毛矯正の仕上がりをお見せします!
くせ毛のメンズを自然に縮毛矯正をしたAfterをご紹介!
自然に乾かしただけの写真です。
変に真っ直ぐになったりせず自然に流れます!
むしろ元からくせ毛じゃなかったんじゃないかと思わせるくらいに自然に髪が流れますし自然なエアリー感も出せます。
Topも変にペタッとしません!
サイド!ここはしっかりくせ毛を伸ばす事でタイトに収めます!
膨らみたくない所ですので。
では最後に前髪!
くせ毛でもじゃもじゃして、まとまらない前髪だったのが嘘のようです!
前髪がこんな風に綺麗に流れると清潔感もしっかり出てきます!
Top付近に近づくに連れて自然とくせ毛と馴染ませるために、徐々に伸ばし加減を変えています!
これが、今回の再現性の秘訣。
では今回どのように薬剤を使い分けたのか・・・
簡単に説明します!
割と専門的だから頭の片隅くらいに覚えて貰えればいいです笑
①サイド・・・パワー(中)単品
②前髪・・・パワー(中):パワー(小)を3:1の配合
③頭頂部付近と産毛・・・パワー(中):パワー(小)を1:1の配合
って感じで今回は三種類の薬剤を使い分けて縮毛矯正しました!
自然な柔らかさを出すにこれくらい繊細な薬剤選びが必須なんです。
まぁだからあんまり上手な美容師さん少ないんですけどね・・・
くせ毛の方は僕の縮毛矯正で乾かしただけでサラっと流れる前髪&ハネないフェイスラインを手に入れましょう!


もちろんブローもアイロンだってしてません。乾かしただけです。
縮毛矯正っていう技術はやり方次第でこんなに変われるんです。
スタイリング後のAFTER
顔まわりのくせ毛がこのようにツヤが出て綺麗になると、清潔感がかなり出るのもメリットですね!
くせ毛の強い方はストレートパーマでは綺麗に伸びません。
時間が経つと戻ってきてしまいます。
縮毛矯正で知識と技術がある美容師さんにお願いすると
お悩み解決できますよ!
自分のくせ毛で悩んでる方。
僕に任せてもらえればあくまで自然に地毛っぽく縮毛矯正出来ます!
ずっと縮毛矯正をかけているけど満足の行く仕上がりになった事がない方・・・
過去に縮毛矯正での失敗の経験があってくせ毛で悩んでいてもなかなか縮毛矯正に踏み切れない方・・・
まずは、僕に髪の相談だけでもして見ませんか?
まずはこちらから僕に髪のお悩みをご相談ください!
ご来店する予定がなくても構いませんし、ちょっとした質問でも大丈夫です。
途中でやりとりがめんどくさくなったらブロックしちゃってOKです笑
メンズの自然な縮毛矯正の関連記事はこちら!




